車Q&Aよくあるご質問

当社に多く寄せられるご質問とその回答をご紹介します。
エルモンテRV社についてや、アメリカにおけるキャンピングカーレンタル事情などをよりご理解いただくためのご参考としていただければ幸いです。なお、ご不明な点がございましたら、遠慮なくお問合せ下さい。

快適な旅を送る為に

ルートに関して時計

Q.初めてキャンピングカーで旅行をする場合のお勧めルートを教えてください

1.ロサンゼルス⇒サンディエゴ⇒パームスプリングス(4泊5日)
・距離が短く、初心者にお勧めのルートです。
・季節問わず1年中使えるルートです。
・南カリフォルニアを満喫できるルートです。

Q.その他お勧めルートを教えてください。

A 2.ロサンジェルス⇒ヨセミテ⇒モンテレー(3泊4日)
このコースは『El Monte Rvとは』の章にて、「El Monte RVが紹介されました」というGowestのYoutube 抜粋版としてコース自体が、前編と後編に分けて、各22分のビデオとして閲覧が可能です。YOU TUBEはこちら
3.ラスベガス⇒ザイオン国立公園⇒ブライスキャニオン⇒モニュメントバレー⇒アンテロープキャニオン⇒グランドキャニオン⇒セドナ(7泊8日)
・グランドサークルを一周できます。
・アメリカの大自然を満喫できるルートです。
4.サンフランシスコ⇒ヨセミテ国立公園(4泊5日もしくは7泊8日)
・アメリカの人気トップ3の国立公園を満喫できるルートです。
5.ソルトレイクシティイエローストーン国立公園⇒グランドティートン国立公園(7泊8日)
・アメリカの人気トップ3の国立公園を満喫できるルートです。
・6~9月の利用が望ましいです。
・4,000mの山々など、アメリカで最も美しい景色が堪能できるルートです。
6.オーランド⇒マイアミ⇒キーウェスト⇒エバグレーズ国立公園(7泊8日)
・ディズニーワールドがございます。
・1年中暖かい気候なので、快適にお過ごしいただけます。
・湿地帯ですので他のルートとは違う雰囲気をお楽しみいただけます。
7.ロサンゼルス⇒ラスベガス⇒グランドキャニオン⇒テキサス州⇒ニューオーリンズ⇒フロリダ州⇒ワシントンDC⇒フィラデルフィア⇒ニューヨーク(10泊11日~20泊21日)
・憧れの大陸横断ルートになります。
8.バンクーバー⇒カナデアンロッキー(7泊8日)
・夏の人気コースとなります。
・6~9月の利用が望ましいです。

Q.各地のお勧めスポットを教えてください。

1.ロサンゼルス
・サンタモニカビーチ
2.ニューヨーク
・タイムズスクエア
・セントラルパーク
・自由の女神
3.サンディエゴ
・ポテトチップスロック
・サルベーションマウンテン
・ショッピングモールもあるので女性にお勧め
4.ワシントン
・ワシントンDCのホワイトハウス
・スミソニア博物館(無料)
・リンカーン記念塔
・国会議事堂
・アーリントン墓地(ケネディ大統領のお墓があります)
5.ニューオーリンズ
・ジャズの町(音楽好きの人にはたまらない、生のジャズが聴ける)
6.ヨセミテ国立公園
・バッファロー、ヘラジカ、ワシなどの野生動物
7.イエローストーン国立公園
・バッファローなど大型獣との接近遭遇、オールドフェイスフルなどの見どころ満載
8.オーランド
・ディズニーワールド(ディズニーランドが5つ集まった巨大なアトラクション施設。全てまわるのに1週間かかります)
9.エバーグレーズ国立公園
・ヘミングウェイの小説を執筆していた家を見学可能(無料)
・町全体が陽気で、映画のパイレーツオブカリビアンのような雰囲気を味わえます

Q.女性にお勧めのルート・スポットを教えてください。
サルベーションマウンテンがとても華やかで、女性に人気があります。 また、サンディエゴにはショッピングモール、アウトレット、ファッションモールがあり、女性にお勧めのスポットとなっています。

走行に関して時計

Q.高速料金はどれくらいかかりますか?
アメリカの高速道路は基本的には無料です。ただし、ルートによりますが、まれにチャージが課される「有料道路」があります。また、有料道路を気づかずに走ってしまい、そのまま支払いをせずに帰国してしまう方がいらっしゃいますが、後日エルモンテ経由で必ず請求が来ます。


※通常の罰金+手続き料金+$200ほどかかってしまうことがあります。ご注意ください。

Q.走ってはいけないところはありますか?
舗装されていないいわゆるダート(砂漠や砂浜など)は走行できません。
Q.交通違反をするとどうなりますか?
違反をしてポリスにチケットを切られた時には、罰金を払えば問題はありません。
Q.特に注意すべき交通ルールはありますか?
運転手はもちろん飲酒禁止ですが、運転していない同乗者の方も飲酒は禁止です。ただし、週により扱いは異なりますが、基本的に運転中の飲酒は厳禁とご理解ください。

宿泊に関して時計

Q.夜はどこに泊まったらいいですか?
キャンピングカーの専用宿泊施設RVパークにて宿泊をしてください。RVパークは全米各地に1万5千ヶ所ほどが整備されています。電気、水道、排水の設備が整っているほか、WiFiやシャワールーム、プール、洗面所が整備されていて、自由に使えます。そのほか売店やコインランドリーなどもあります。コインランドリーには洗濯機と乾燥機(有料 洗濯・乾燥いずれも$2.00程度の利用料です)が設備されています。
Q.RVパークを利用するのに予約は必要ですか?どうやって予約すればよいのでしょうか?
電話かインターネットでPC若しくはスマホ等で予約することが出来ます。夏休みシーズンや、週末などは混み合うことがありますので、事前に予約されることをお勧めします。
Q.RVパークはどうやって見つけたらいいでしょうか?また、ガソリンスタンド、スーパーなどもどうやって見つけたらいいでしょうか?
スマホのアプリで『RV Parky』『KOA』等のアプリをダウンロードすれば、簡単に予約が出来ます。現在地や目的地を入力すると、該当地点のRVパークが地図上、リスト上に表示されクリックすると営業時間や料金などが表示されます。その他、病院、スーパー、ガソリンスタンドなども検索が可能です。なお、Google Mapも力強い味方になってくれますよ。
Q.宿泊旅金はいくらかかりますか?
1泊$20~$100くらいになるでしょうか。夏休みシーズンや、人気の高いRVパークはそれなりに高い料金設定がされています。なお、RVパークの利用料は、乗車人員によっても利用料が加算されることもあります。逆に、国立公園内のRVパークは安く料金設定されているところもあります。
Q.料金は人数ごとに支払うのでしょうか?
基本的には、1車で料金が算定されます。なお、大人、子供、ペットなども個別にカウントして料金が算定されることもあります。
Q.RVパークのセキュリティはどうなっていますか?
契約したキャンピングカー以外の出入りを禁止したり、保安スタッフが24時間巡回をしているRVパークが多く、女性だけでも安心してご利用いただけます。ただし、車を離れる場合や、お休みになる際には、すべての出入り口はダブルロックを忘れずにしてください。
Q.チェックイン後にRVパークから外に出ても大丈夫ですか?
大丈夫です。出入りは何回でも結構です。ホテルの同じで、チェックイン後には駐車場所の番号を渡されます。チェックアウトの時間までは、お客様の専用駐車場所になりますので、ご自由にお使いください。

現地での買い物に関して時計

Q.スーパーでキャンピングカーのような大きい車の駐車はできますか?
アメリカのスーパー(Grocery Store;グローサリーストア)は敷地が広いので、キャンピングカーの駐車でも問題はありません。大丈夫です。その他ショッピングセンター、アウトレットモール、テーマパーク等に行っても、駐車スペースには困りません。
Q.現地に着いてから何を買ったらいいですか?
出発前にバウチャーと一緒にお送りする資料に、お買い物リストを載せていますのでそちらをご参照ください。
Q.現地で日本の食材を購入することは出来ますか?
米、醤油、豆腐、カップ麺程度であれば、全米どこのスーパーでも購入できます。 また、漬物、つくだ煮、めんつゆなどは、サンフランシスコ、ロサンジェルス、ニューヨークなど大きな都市には日本食専門の大きなスーパーがありますので、そこであれば購入することが出来ます。なお、最近は健康志向のために日本食が評価されてきましたので、日本食材は従来に比べ容易に入手が可能になりました。また、ラスベガスなど大きな都市であれば、中華食材専門のスーパーへもアクセスが可能です。
Q.日本のコンビニはありますか?
ロサンジェルス近辺には、ファミリーマートがあります。販売商品は、日本とほぼ同じで、日本語のものがあります。
Q.日本食のレストランはありますか?
全米どこの都市でも存在しています。気安く入れるのは、スーパーの敷地内にある日本食屋さんでしょうか。寿司、てんぷら、すき焼き、定食屋、うどん屋、吉野家なども多く存在しています。ラーメン屋さんも見受けられます。

その他時計

Q.Wi-fiが使えないケースもありますか?
場所によっては圏外になるところもあります。なお、ヨセミテ国立公園の圏域内は、インターネット環境はありませんのでご注意ください。この地では、ホテル等で有料で借り受けるしかありません。日本から持参したWiFi ルーターでも圏外になります。
Q.現地での大きなイベントに行きたいのですが?
大きなイベントがあるところでは、半年前には予約で埋まってしまうのでお早めにご相談ください。予約は、最長で1年前から受け付けております。また、現地のイベント時には車両(キャンピングカー)を確実に確保しておく必要がありますので、是非お早めにお問い合わせください。
Q.ハネムーンに行きたいのですが、車種のお勧めは?
お二人だけのご使用にジャストフィットの車種が御座います。C(旧C22)とD(旧C25)です。他の車種と比べてコンパクトで、取り回しも楽です。一方、生活関連設備は充分に完備しています。 さらに、最近新たにラインアップしたBクラスもお勧めです。このクラス(Dadge Ram)は日本でもCampervanとしておなじみですが、少し大きめのワンボックス車に生活設備を架装したもので、非常に運転しやすく、また、何処にでも停めることが出来ます。
Q.ハネムーンに行くのに、お勧めのコースはありますか?

①ロサンジェルスを起点として南カリフォルニア方面(滞在日程 5日間くらい)
②ロサンジェルスを起点としてグランドキャニオン、セドナ方面の周遊(移動型 1週間くらい)
ご希望の目的地が御座いましたら、コースのご提案をさせていただきます。

Q.ハネムーンにお勧めの時期はありますか?
アメリカは日本ほど四季がはっきりとはしていませんので、快適な場所は一年を通じて各地にあります。あまり時期にはこだわらずお気軽のご相談ください。